スポンサーサイト
2018.02.16 Friday
一定期間更新がないため広告を表示しています
handmadeのこと...暮らしのこと...
|
大変ご無沙汰しております。。
約4か月ぶりの更新です・・・(^^;)
更新はお休みしていても
相変わらず手作りはいろいろしておりました。
それらのものも
少しずつアップしていきたいなぁと思っていますが、、
まぁ、期待せずにお待ちくださいませ(笑)
そして今回作ったのは
サヤカの幼稚園納涼大会のための浴衣です。
(更新お休みしている間に
サヤカは幼稚園の年少さんになりました!)
布は「布がたり」さんで買いました。
ステキな布がたくさんでとっても悩みました。
出来上がった今も
また違う布を選んで作りたいと思ってしまうほど
創作意欲がわく布がたくさんあります。
参考にした本は
「クライ・ムキのキッズじんべいとゆかた+ベビー」
こちらお友達からお借りしました。
Kチャン、ありがとー♪
帯はネットでいろいろと探して ↓ コチラのものに。
適当に結んで適当に形をととのえるだけで
ふんわりかわいく決まります ☆
赤ちゃんだったサヤカちゃんが、もう年少さんに・・・。二太郎と同じなんだから当たり前ですが(笑)
私は先日、去年母が作った一姫の浴衣の袖丈と着丈を出すのだけで、すごい疲れました。。。
なかなか作ろうとは思えなそうです(^_^;)
帯もすっごく可愛いですね!
チェックチェック!
Ayaranさんもぜひぜひチャレンジを〜♪
帯はネットで探していたらいろいろあるんだなーって思いました☆